今年の春、京都の史跡・名所を巡ってスケッチした桜の仕上げ作業を始めました。

今回の本には、京都の桜100種類と、表紙に掲載予定の京都の表鬼門を守る、滋賀県大津市
比叡山坂本の日吉大社を発祥とする『日吉桜』を合わせて101種類を掲載予定です。
4日に一枚仕上げたとしても、一年で90種・・
来年出版予定に、今年もあと半年と本当に時間があっという間です。
初めて薔薇を100種類描こうと思った時と同様に、現時点では全く描ききれる気がしません。
それでもいつも通り、とにかく一つずつ描いて行きます。
描けた桜は、京の桜ボタニカルアートのページで、ご紹介していきますので
よろしかったらご覧ください。
写真のオレンジ色のマグカップは、20年来の相棒です。