160.貴船雲珠

今日の桜『キブネウズ』は京都の桜守 佐野藤右衛門氏によって京都市左京区の貴船にて発見されました。

 

私がスケッチに行った時にはすでに原木は枯れていました。

 

原木があったとされる料亭『ひろや』さんのご主人に伺ったところ昭和の初めまであり日本画に残っているそうです。

 

残念そうにしている私にご主人はちょうど料亭の入り口の植栽で咲いていた

 

貴船神社の神紋でもある珍しい双葉葵の花をスケッチさせてくださいました。

 

双葉葵は葵祭で有名な上賀茂神社下賀茂神社と

 

京都の鬼門を守る神社として知られる滋賀県大津市の日吉大社東本宮の神紋とも同じです。

 

双葉葵は人と天を繋ぐ植物と言われています。

 

今回描かせていただいたのは京都府立植物園に移植され残されていた同種です。