Profile

 

須田 久仁 

 Kuni

 

絵本作家 イラストレーター

 

京都府京都市生まれ

京都市立銅駝美術工芸高等学校 彫刻科卒業

嵯峨美術短期大学 インテリアデザイン科卒業

インテリアコーディネーター、子育てを経て

地球の宝物を見つめて描いた絵本を製作

好きなこと 自然と音楽

     

 

はじめまして

 

須田 久仁(すだくに)と申します。

 

このたびは青い薔薇社へお越しいただいて、ありがとうございます。

 

2005年にアトリエKuni houseを開設して、2013年から本の出版を始め

 

日本の自然や文化をお伝えする、10冊の本を製作した15周年記念に

 

青い薔薇社を設立しました。

 

今振り返るとここまで来たのは、見えない何かに導かれたとしか思えません。

 

 

おとなしく恥ずかしがりやの子ども時代から

 

植物や生き物たちが暮らす自然の中で過ごすことや


地球の奏でる音を聞くことが大好きでした。

 

あの頃と今の私は何も変わっていないように思います。

 

 

アトリエKuni houseを始めた時、息子はまだよちよち歩きの1歳児で

 

娘を幼稚園に送り届け息子の手を引いて

 

近江神宮にあった喫茶店に絵を置いていただいたのが始まりでした。

 

 

あれから、待ったなしに様々なお導きがありARTや本の制作だけでなく

 

英語がろくに話せないにもかかわらず

 

イタリアボローニャ国際絵本原画展やパリ カルーゼル・ドゥ・ルーヴルでの展覧会などの海外展へ

 

一人で向かうことになったり

 

ボタニカルアート教室の開講や、植物を伝えるガイドツアーなど

 

自分には全く向いていないと思えることが立ちはだかり

 

Youtubeまで始めることになりました。

 

ついていくのがやっとでしたが、根性だけはあったのかもしれません。

 

 

何度ももう十分やったと思い込もうとしても、次のミッションが入るため

 

これは人生が終わるまで続くのだと観念して、腹を決めることにしました。

 

 

ここからどこへ向かうのか

 

ただ一つ言えることは、私に届くすべてのメッセージは

 

これまで支えてくれた地球や自然への恩返しに繋がるということです。

 

 

この活動に皆様もお付き合いいただけたら嬉しいです。

 

いつまでも初めてだらけのドキドキと

 

未知の世界を形にしていきます。

 

 

 

青い薔薇社という名称は、『奇跡、神の祝福、夢叶う』を花言葉に持つ、青い薔薇の宿るお社をイメージしています。